複数辞典一括検索+

かっ‐こう【郭公】クワク‐🔗🔉

かっ‐こう【郭公】クワク‐ 《鳴き声から》カッコウ目カッコウ科の鳥。全長約三五センチ。全体に灰色で、腹に黒い横斑がある。ユーラシア・アフリカに分布。日本には夏鳥として渡来し、高原などでみられる。自分では巣を作らず、モズ・ホオジロなどの巣に托卵する。ひなは早く孵化(ふか)し、仮親の卵を巣の外へ放り出す習性がある。閑古鳥(かんこどり)。合法鳥(がつぽうどり)。かっこうどり。《季 夏》「―や眠りの浅き旅の宿/誓子」

大辞泉 ページ 2992 での郭公単語。