複数辞典一括検索+![]()
![]()
あずか・る【預かる】あづかる🔗⭐🔉
あずか・る【預かる】あづかる
[動ラ五(四)]
頼まれて人の身柄や物品を引き受けてその保管や世話をする。「貴重品を―・る」「留守を―・る」
物事の管理・運営を任される。「経理面を―・る」
勝負や争いごとなどの間に入って、一切の処理を任せてもらう。「この場は私が―・る」
発表などを差し控える。保留して公にしない。「氏名の公表はしばらく―・る」
[可能]あずかれる
頼まれて人の身柄や物品を引き受けてその保管や世話をする。「貴重品を―・る」「留守を―・る」
物事の管理・運営を任される。「経理面を―・る」
勝負や争いごとなどの間に入って、一切の処理を任せてもらう。「この場は私が―・る」
発表などを差し控える。保留して公にしない。「氏名の公表はしばらく―・る」
[可能]あずかれる
大辞泉 ページ 308 での【預かる】単語。