複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかみ‐ざま【上様・上△方】🔗⭐🔉かみ‐ざま【上様・上△方】 《古くは「かみさま」とも》うえの方。「露の落つるに枝のうち動きて、人も手ふれぬに、ふと―へあがりたるも」〈枕・一三〇〉下様(しもざま)。上流階級の人々。身分の高い人々。「上達部(かんだちめ)、殿上人、―までおしなべて、武を好む人多かり」〈徒然・八〇〉下様(しもざま)。 大辞泉 ページ 3154 での【上様】単語。