複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかん‐ざし【△髪△状】🔗⭐🔉かん‐ざし【△髪△状】 《「かん」は「かみ(髪)」の音変化。「さし」は物のようすの意》額の上の髪の生えぐあい。髪のようす。「額つき、―、いみじううつくし」〈源・若紫〉髪。「姫君を近づけて、緑の―を撫であげ」〈伽・鉢かづき〉 大辞泉 ページ 3396 での【髪状】単語。