複数辞典一括検索+![]()
![]()
かん‐ばん【看板】🔗⭐🔉
かん‐ばん【看板】

商店などで、宣伝のために屋号、扱う商品、うたい文句などを書いて人目につく所に掲げておく板状のもの。
劇場・映画館などで、出し物・俳優名などを書いて入り口に掲げる板。
世間に信用のある店の屋号。また、店の信用。「―を借りる」「―に傷がつく」「―料」
人の注意や関心を引きつけるのに有効なもの。また、表向きの名目。見せかけ。「安売りが―の店」
《看板を外すところから》閉店。特に、飲食店・酒場などがその日の営業を終えること。「そろそろ―にしよう」
武家の中間(ちゆうげん)・小者(こもの)などが仕着せとした短い衣類。背に主家の紋所などを染め出したもの。

商店などで、宣伝のために屋号、扱う商品、うたい文句などを書いて人目につく所に掲げておく板状のもの。
劇場・映画館などで、出し物・俳優名などを書いて入り口に掲げる板。
世間に信用のある店の屋号。また、店の信用。「―を借りる」「―に傷がつく」「―料」
人の注意や関心を引きつけるのに有効なもの。また、表向きの名目。見せかけ。「安売りが―の店」
《看板を外すところから》閉店。特に、飲食店・酒場などがその日の営業を終えること。「そろそろ―にしよう」
武家の中間(ちゆうげん)・小者(こもの)などが仕着せとした短い衣類。背に主家の紋所などを染め出したもの。
大辞泉 ページ 3495 での【看板】単語。