複数辞典一括検索+![]()
![]()
き‐くちば【黄朽葉】🔗⭐🔉
き‐くちば【黄朽葉】
染め色の名。梔子(くちなし)に茜(あかね)または紅(くれない)をまぜた、黄色を帯びた橙(だいだい)色。
織り色の名。縦糸を紅、横糸を黄で織ったもの。
襲(かさね)の色目の名。表は黄丹(おうだん)、裏は黄。秋に用いる。
染め色の名。梔子(くちなし)に茜(あかね)または紅(くれない)をまぜた、黄色を帯びた橙(だいだい)色。
織り色の名。縦糸を紅、横糸を黄で織ったもの。
襲(かさね)の色目の名。表は黄丹(おうだん)、裏は黄。秋に用いる。
大辞泉 ページ 3607 での【黄朽葉】単語。