複数辞典一括検索+

き‐し‐かた【来し方】🔗🔉

き‐し‐かた【来し方】 〔連語〕《「き」は動詞「く(来)」の連用形、「し」は過去の助動詞「き」の連体形》過ぎ去った時。過去。こしかた。「―を懐かしむ」「―を思ひ出づるもはかなきを行く末かけて何頼むらむ」〈源・総角〉通りすぎてきた場所・方向。通過した所。こしかた。「―を見やれば、うみづらに並べて集まりたる屋どもの前に」〈かげろふ・中〉→こしかた(来し方)

大辞泉 ページ 3642 での来し方単語。