複数辞典一括検索+

きつね‐せぎょう【×狐施行】‐セギヤウ🔗🔉

きつね‐せぎょう【×狐施行】‐セギヤウ 近畿地方で、寒中に「せんぎょう、せんぎょう」などと唱えながら稲荷神社を巡拝し、あるいは狐のいそうな所へ赤飯・油揚げなどを置いて帰る行事。《季 冬》→寒施行(かんせぎよう)

大辞泉 ページ 3730 での狐施行単語。