複数辞典一括検索+

きのじ‐や【喜の字屋】🔗🔉

きのじ‐や【喜の字屋】 江戸吉原の遊郭内の仕出し屋の通称。享保(一七一六〜一七三六)のころ、小田原屋喜右衛門が始めたことに由来する名という。「雑煮のあんばいよき、―の名も高く」〈洒・遊子方言〉

大辞泉 ページ 3760 での喜の字屋単語。