複数辞典一括検索+

き‐ぶし【木五子・木付子】🔗🔉

き‐ぶし【木五子・木付子】 キブシ科の落葉低木。山野に自生。葉は卵形で先がとがる。雌雄異株。春、葉よりも先に、黄色い花を穂状につける。果実はタンニンを含み、五倍子の代用として黒色染料にする。通条花。まめぶし。《季 花=春》

大辞泉 ページ 3776 での木五倍子単語。