複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぎゃく【逆】🔗⭐🔉
ぎゃく【逆】
[名・形動]
物事の順序・方向などが反対であること。また、そのさま。さかさま。「立場が―になる」「―コース」
順。
論理学で、ある命題の主語と述語を換位して得られる命題。「pならばqである」に対して「qならばpである」という形式の命題。最初の命題が真でも、逆命題は必ずしも真ではない。
柔道で、関節技のこと。逆手(ぎやくて)。
道理や道徳に反すること。また、そのさま。「朝廷の御為(おんため)には…―に与(くみ)する条理なし」〈染崎延房・近世紀聞〉
物事の順序・方向などが反対であること。また、そのさま。さかさま。「立場が―になる」「―コース」
順。
論理学で、ある命題の主語と述語を換位して得られる命題。「pならばqである」に対して「qならばpである」という形式の命題。最初の命題が真でも、逆命題は必ずしも真ではない。
柔道で、関節技のこと。逆手(ぎやくて)。
道理や道徳に反すること。また、そのさま。「朝廷の御為(おんため)には…―に与(くみ)する条理なし」〈染崎延房・近世紀聞〉
大辞泉 ページ 3808 での【逆】単語。