複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきゃら【×伽羅】🔗⭐🔉きゃら【×伽羅】 《梵klguruの音写「伽羅阿伽」の略。また、tagaraの音写「多伽羅」の略とも》ジンコウの別名。香木として有名。香料の一種。ジンコウなどの香木の樹心から製する良質の香。「伽羅木(きやらぼく)」の略。よいものをほめていう語。「姿こそひなびたれ、心は―にて候」〈浄・十六夜物語〉江戸時代、遊里で、金銭のこと。 大辞泉 ページ 3828 での【伽羅】単語。