複数辞典一括検索+

きょ【×裾】🔗🔉

きょ【×裾】 束帯の下襲(したがさね)の後ろに長く引く部分。初め下襲と続いていたが、鎌倉時代以後、天皇以外は下襲から切り離してひもで腰につけた。官位により、地紋・長さが異なる。きぬのしり。

大辞泉 ページ 3892 での単語。