複数辞典一括検索+![]()
![]()
きょくてい‐ばきん【曲亭馬琴】🔗⭐🔉
きょくてい‐ばきん【曲亭馬琴】
[一七六七〜一八四八]江戸後期の読本作者。江戸の人。本姓は滝沢。名は興邦(おきくに)。別号、大栄山人・著作堂。山東京伝に師事して黄表紙「尽用而二分狂言(つかいはたしてにぶきようげん)」を発表。以後、合巻(ごうかん)・読本と盛んに著作。史伝物に特色があり、勧善懲悪の理念と因果応報の道理を雅俗折衷の文体で描いた。代表作「椿説(ちんせつ)弓張月」「俊寛僧都島物語」「南総里見八犬伝」「近世説美少年録」など。
大辞泉 ページ 4019 での【曲亭馬琴】単語。