複数辞典一括検索+![]()
![]()
あに【×豈】🔗⭐🔉
あに【×豈】
[副]
あとに推量を表す語を伴って、反語表現を作る。どうして…か。「価なき宝といふとも一坏(ひとつき)の濁れる酒に―まさめやも」〈万・三四五〉
あとに打消しの語を伴って、強い否定の気持ちを表す。決して…ない。「夏蚕(なつむし)の
(ひむし)の衣二重着て隠み宿(やだ)りは―良くもあらず」〈仁徳紀・歌謡〉
あとに推量を表す語を伴って、反語表現を作る。どうして…か。「価なき宝といふとも一坏(ひとつき)の濁れる酒に―まさめやも」〈万・三四五〉
あとに打消しの語を伴って、強い否定の気持ちを表す。決して…ない。「夏蚕(なつむし)の
(ひむし)の衣二重着て隠み宿(やだ)りは―良くもあらず」〈仁徳紀・歌謡〉
大辞泉 ページ 402 での【豈】単語。