複数辞典一括検索+

きり‐の‐とう【×桐の×薹】‐タウ🔗🔉

きり‐の‐とう【×桐の×薹】‐タウ 桐の花軸。紋所の名。桐を図案化したもので、五三の桐、五七の桐などがある。《文様にを用いたところから》大判・小判・一分金(いちぶきん)などの判金。きりのと。「その時の白菊は―に替へて、小判弐百両」〈浮・好色盛衰記〉

大辞泉 ページ 4080 での桐の薹単語。