複数辞典一括検索+

きわ‐だか【際高】きは‐🔗🔉

きわ‐だか【際高】きは‐ [形動ナリ]きわだっているさま。「しるしをも―に施し給ふなるべし」〈今鏡・二〉気位が高く、いかめしいさま。「あまり―なるおほせこそ苦しけれ」〈夜の寝覚・五〉[名]季節の終わり、特に年末に物価が上がること。「この―でしまはれぬ」〈浮・子息気質・五〉

大辞泉 ページ 4105 での際高単語。