複数辞典一括検索+

あぶな・い【危ない】🔗🔉

あぶな・い【危ない】 [形]あぶな・し[ク]災いが起こりそうである。危険だ。「―・い遊び」「―・い目に遭う」すぐにだめになりそうである。消滅・破産・死などの状態が近い。「経営が―・くなる」「命が―・い」見通しが暗い。あてにならない。「明日の天気は―・いようだ」信頼の度が薄い。不確かだ。「その話は―・いなあ」不安定だ。「―・い足どり」 [派生]あぶながる[動ラ五]あぶなげ[形動]あぶなさ[名] [用法]あぶない・あやうい――「危ない」は、「夜のひとり歩きは危ない」のように悪い結果になる可能性が高い場合に使われ、「危険だ」も同じ意味で使われる。◇「危ない」には、信頼度が低い、確実ではない、の意もある。「合格できるかどうか危ないものだ」など。◇「危うい」には、気がかりだ、不安だ、の気持ちが込められる。「危うい立場」と「危ない立場」には微妙なニュアンスの違いがみられる。◇「ところ」などを付けた形「危ないところを助かった」「危ういところを助かった」の場合では、両者とも用いられる。

大辞泉 ページ 420 での危ない単語。