複数辞典一括検索+![]()
![]()
くさ【草】🔗⭐🔉
くさ【草】
[名]
植物で、地上部が柔軟で、木質の部分が発達しないもの。草本(そうほん)。
役に立たない雑草。「―ぼうぼうの庭」
まぐさ。かいば。
屋根を葺(ふ)く、わら・かやなどの植物。「―葺きの屋根」
《山野の草に伏して敵情をうかがう意から》忍びの者。間者。
〔接頭〕名詞に付いて、本格的でないものの意を表す。「―野球」「―競馬」
[下接語]青草・秋草・浮き草・海草・埋め草・唐(から)草・枯れ草・腐(くち)草・下草・染め草・民草・摘み草・蔓(つる)草・夏草・七草・新(にい)草・庭草・春草・冬草・干し草・水草・道草・焼き草・若草(ぐさ)青人草・一番草・小(お)草・思い草・飼い草・敷き草・田草・千(ち)草・乳草・名無し草・二番草・根無し草・野草・葺(ふ)き草・ぺんぺん草・馬(ま)草・藻草・藻塩草
[名]
植物で、地上部が柔軟で、木質の部分が発達しないもの。草本(そうほん)。
役に立たない雑草。「―ぼうぼうの庭」
まぐさ。かいば。
屋根を葺(ふ)く、わら・かやなどの植物。「―葺きの屋根」
《山野の草に伏して敵情をうかがう意から》忍びの者。間者。
〔接頭〕名詞に付いて、本格的でないものの意を表す。「―野球」「―競馬」
[下接語]青草・秋草・浮き草・海草・埋め草・唐(から)草・枯れ草・腐(くち)草・下草・染め草・民草・摘み草・蔓(つる)草・夏草・七草・新(にい)草・庭草・春草・冬草・干し草・水草・道草・焼き草・若草(ぐさ)青人草・一番草・小(お)草・思い草・飼い草・敷き草・田草・千(ち)草・乳草・名無し草・二番草・根無し草・野草・葺(ふ)き草・ぺんぺん草・馬(ま)草・藻草・藻塩草
大辞泉 ページ 4253 での【草】単語。