複数辞典一括検索+

くさ‐ねんぐ【草年貢】🔗🔉

くさ‐ねんぐ【草年貢】 江戸時代の小物成(こものなり)の一。採草する原野の面積に応じて、米または金銭を納めさせた。野年貢。

大辞泉 ページ 4263 での草年貢単語。