複数辞典一括検索+![]()
![]()
くし【×串】🔗⭐🔉
くし【×串】
《「櫛(くし)」と同語源》
魚貝・獣肉・野菜などを刺し通して焼いたり干したりするのに用いる、先のとがった竹や鉄などの細長い棒。
細長くて、物を貫き通すのに用いるもの。「その御幣の―に書き付けて奉りたりける」〈今昔・二四・五一〉
ろうそくの芯。「ちゃくちゃくと取れ蝋燭の―/貞徳」〈犬子集・一四〉
魚貝・獣肉・野菜などを刺し通して焼いたり干したりするのに用いる、先のとがった竹や鉄などの細長い棒。
細長くて、物を貫き通すのに用いるもの。「その御幣の―に書き付けて奉りたりける」〈今昔・二四・五一〉
ろうそくの芯。「ちゃくちゃくと取れ蝋燭の―/貞徳」〈犬子集・一四〉
大辞泉 ページ 4273 での【串】単語。