複数辞典一括検索+

くっそく‐るい【掘足類】🔗🔉

くっそく‐るい【掘足類】 掘足綱の軟体動物の総称。管状の貝殻の口から足を出し砂を掘って潜る。体は左右相称。口に歯舌(しぜつ)をもつが、目はなく、口の周囲から探餌(さくじ)・感覚器官の頭糸を出す。ツノガイなど日本に約九〇種が知られる。ほりあし類。

大辞泉 ページ 4363 での掘足類単語。