複数辞典一括検索+

けい‐きょう【景教】‐ケウ🔗🔉

けい‐きょう【景教】‐ケウ ネストリウス派キリスト教の中国での呼称。唐代初期、中国に伝わり、長安を中心に布教され栄えたが、九世紀、武宗の弾圧によって衰えた。のちモンゴル人の元朝がたつと再び興ったが、一四世紀に衰滅。大秦景教。

大辞泉 ページ 4619 での景教単語。