複数辞典一括検索+

けいとくちん‐よう【景徳鎮窯】‐エウ🔗🔉

けいとくちん‐よう【景徳鎮窯】‐エウ 中国江西省景徳鎮にある中国最大の陶窯。唐代に昌南鎮窯として始まり、北宋の景徳年間(一〇〇四〜一〇〇七)に景徳鎮窯と改称。青磁・白磁や影青(インチン)を産した。また、元代になって染め付け、明代には赤絵の焼成が盛んになった。

大辞泉 ページ 4672 での景徳鎮窯単語。