複数辞典一括検索+

けいはく‐らし・い【軽薄らしい】🔗🔉

けいはく‐らし・い【軽薄らしい】 [形]けいはくら・し[シク]《近世語》手軽で粗末である。「せんじ茶を少しづつ紙に包みて―・しき事」〈浮・胸算用・四〉こびへつらっている感じである。追従(ついしよう)がましい。「よくもないものまでめったに誉めるは…いやもう―・しうて気の毒」〈洒・野路の胆言〉

大辞泉 ページ 4675 での軽薄らしい単語。