複数辞典一括検索+![]()
![]()
けむり【煙・×烟】🔗⭐🔉
けむり【煙・×烟】
《「けぶり」の音変化》
物が燃えるときに立ちのぼるもの。有機物が不完全燃焼するときに出る気体で、固体の微粒子が浮遊している状態をいうが、液体の微粒子が含まれている場合もある。「―がたちこめる」
霞(かすみ)・水蒸気など、
のように空中にたちこめるもの。「湯の―がただよう町」
かまどから立ちのぼるもの。炊煙。また、暮らし。生計。「細いながら―絶えせず安らかに日は送れど」〈露伴・風流仏〉
[下接語]黒煙・潮煙・砂煙・血煙・朝夕(ちようせき)の煙・土煙・野辺の煙・火煙・水煙・夕煙・雪煙・湯煙
物が燃えるときに立ちのぼるもの。有機物が不完全燃焼するときに出る気体で、固体の微粒子が浮遊している状態をいうが、液体の微粒子が含まれている場合もある。「―がたちこめる」
霞(かすみ)・水蒸気など、
のように空中にたちこめるもの。「湯の―がただよう町」
かまどから立ちのぼるもの。炊煙。また、暮らし。生計。「細いながら―絶えせず安らかに日は送れど」〈露伴・風流仏〉
[下接語]黒煙・潮煙・砂煙・血煙・朝夕(ちようせき)の煙・土煙・野辺の煙・火煙・水煙・夕煙・雪煙・湯煙
大辞泉 ページ 4805 での【煙】単語。