複数辞典一括検索+

けんこう【兼好】ケンカウ🔗🔉

けんこう【兼好】ケンカウ一二八三ころ〜一三五二ころ]鎌倉後期から南北朝時代の歌人・随筆家。本名、卜部兼好(うらべかねよし)。吉田兼好は後世の俗称。後二条天皇に仕えて左兵衛佐(さひようえのすけ)に至ったが、のち出家。和歌・文章にすぐれ、頓阿(とんあ)・浄弁・慶運とともに二条派の和歌四天王とよばれた。家集「兼好法師集」、随筆「徒然草」など。

大辞泉 ページ 4853 での兼好単語。