複数辞典一括検索+

アメリカ‐はなみずき【アメリカ花水木】‐はなみづき🔗🔉

アメリカ‐はなみずき【アメリカ花水木】‐はなみづき ミズキ科の落葉小高木。樹皮は灰黒色。葉は楕円形で、秋に紅葉する。四、五月ごろ、四枚の紅または白色の苞(ほう)のある花を開き、実は赤く熟す。北アメリカの原産。明治四五年(一九一二)に贈った桜の返礼として、大正四年(一九一五)に米国から贈られたのが日本へ来た初めといわれる。はなみずき。アメリカ山法師(やまぼうし)

大辞泉 ページ 488 でのアメリカ花水木単語。