複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこうおん‐ちょうでんどうたい【高温超伝導体】カウヲンテウデンダウタイ🔗⭐🔉こうおん‐ちょうでんどうたい【高温超伝導体】カウヲンテウデンダウタイ 従来の金属系超伝導物質より高い温度で超伝導状態を現す金属酸化物。一九八六年以降、九〇K(絶対温度)のものが発見され、冷却剤に液体ヘリウムよりも安価な液体窒素を用いて実現できる。 大辞泉 ページ 5002 での【高温超伝導体】単語。