複数辞典一括検索+

こうご‐じゆうし【口語自由詩】‐ジイウシ🔗🔉

こうご‐じゆうし【口語自由詩】‐ジイウシ 口語で作られる、詩形の自由な詩。明治四〇年(一九〇七)川路柳虹(かわじりゆうこう)の「塵溜(はきだめ)」が最初の実作。大正期、白樺(しらかば)派・民衆詩派の詩人や、高村光太郎・萩原朔太郎(はぎわらさくたろう)らにより、近代詩として成熟・完成した。

大辞泉 ページ 5069 での口語自由詩単語。