複数辞典一括検索+

こうぶ‐しょ【講武所】カウブ‐🔗🔉

こうぶ‐しょ【講武所】カウブ‐ 安政元年(一八五四)江戸幕府が旗本や御家人に、剣術・槍術(そうじゆつ)・砲術などを講習させるために設けた武道場。初め築地鉄砲洲(てつぽうず)に設けられ、のちに神田小川町に移る。慶応二年(一八六六)陸軍所の設置に伴って廃止。

大辞泉 ページ 5212 での講武所単語。