複数辞典一括検索+

こがね‐むし【黄金虫・金子】🔗🔉

こがね‐むし【黄金虫・金子】 甲虫目コガネムシ科の昆虫。体長約二センチ。体は広卵形で、背面は強い光沢のある濃緑色または紫紅色。夏に出現し、広葉樹の葉を食する。《季 夏》「落ちしまま翅(はね)はみ出せる―/正雄」甲虫目コガネムシ科の昆虫の総称。体は頑丈で背面は丸く高まり、金属光沢をもつものが多い。幼虫は土中にすみ、地虫(じむし)とよばれる。植物の葉を食うコガネムシ・カブトムシ・ドウガネブイブイなどと、動物の糞(ふん)を食うダイコクコガネ・タマオシコガネなどとに大別される。

大辞泉 ページ 5302 での黄金虫単語。