複数辞典一括検索+

あり・く【歩く】🔗🔉

あり・く【歩く】 [動カ四]あちこち歩きまわる。出歩く。「月のいとあかきに―・きて」〈枕・二七三〉車や舟などであちこちをまわる。「舟に乗りて海ごとに―・き給ふに」〈竹取〉動詞の連用形に付いて用いる。…してまわる。「人の物ともせぬ所に惑ひ―・けども」〈竹取〉…して過ごす。「いとほしと思ひ―・くに」〈宇治拾遺・一〇〉◆「あるく」と同じく、あちこち移動してまわるのが原義で、徒歩とは限らない。上代から用いられている「あるく」に対し、「ありく」は平安以降、近世ごろまで用いられた。

大辞泉 ページ 543 での歩く単語。