複数辞典一括検索+

こ‐じゅけい【小×綬鶏】🔗🔉

こ‐じゅけい【小×綬鶏】 キジ科の鳥。全長二七センチくらい。褐色で黒い斑紋があり、胸は青灰色。「ちょっと来い」と聞こえる高い声で鳴く。中国南部に分布し、日本では大正時代に銃猟の対象として放鳥、野性化した。《季 春》「―の妻恋ひ節のちょっと来い/欣一」

大辞泉 ページ 5491 での小綬鶏単語。