複数辞典一括検索+

こしょう‐ぐみ【小姓組】こシヤウ‐🔗🔉

こしょう‐ぐみ【小姓組】こシヤウ‐ 江戸幕府の職名。若年寄に属して、諸儀式に参与し、将軍の外出時の警護、市中の巡回などに当たった。番頭(ばんがしら)・組頭・組衆の三役からなり、五〇人を一組みとした。小姓組番。

大辞泉 ページ 5497 での小姓組単語。