複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこ‐じょく【小職・小△童】🔗⭐🔉こ‐じょく【小職・小△童】 [名]《見習いの弟子の意》江戸時代、岡場所や町芸者のもとで見習い・雑用をした女児。子供をいやしめていう語。小わっぱ。「やい、若い者ども。ここな―めを知ったか」〈浄・孕常盤〉[形動ナリ]ちっぽけなさま。僅少なさま。「―なる金銀に目を懸け」〈仮・浮世物語・一〉 大辞泉 ページ 5500 での【小職】単語。