複数辞典一括検索+

このえ‐ふ【衛府】コノヱ‐🔗🔉

このえ‐ふ【衛府】コノヱ‐ 律令制の官司の一。令外(りようげ)の官。天平神護元年(七六五)授刀衛を近衛府と改称、さらに大同二年(八〇七)近衛府を左近衛府、中衛府を右近衛府とした。兵仗(ひようじよう)を帯びて宮中を警護し、朝儀に参列して威儀をととのえ、行幸に供奉した。四等官(しとうかん)のほか、府生(ふしよう)・番長などの職員がいた。近衛。親衛。羽林。このえづかさ。このえのつかさ。こんえふ。ちかきまもりのつかさ。

大辞泉 ページ 5652 での近衛府単語。