複数辞典一括検索+

こぶし【辛夷・×拳】🔗🔉

こぶし【辛夷・×拳】 モクレン科の落葉高木。山野にみられ、葉は幅広の倒卵形。春、葉より先に、大形の香りのある白色の六弁花をつける。秋に実が熟すと裂けて赤色の種子が垂れ下がる。名は、つぼみが子供の握りこぶしに似ているのに由来。やまあららぎ。こぶしはじかみ。しんい。《季 春》「四つ目垣茶室も見えて―哉/漱石」

大辞泉 ページ 5684 での辛夷単語。