複数辞典一括検索+

さい‐こく【斎国】🔗🔉

さい‐こく【斎国】 大嘗祭(だいじようさい)のとき、悠紀殿(ゆきでん)・主基殿(すきでん)に供える饌米(せんまい)を作るために卜定(ぼくじよう)された国。古くは、都の東西から各一国を定めた。

大辞泉 ページ 5909 での斎国単語。