複数辞典一括検索+

ざい‐はん【在判】🔗🔉

ざい‐はん【在判】 [名]スル古文書の写しなどで、原本のほうにはここに花押(かおう)が書かれているということを示す語。ありはん。茶の湯で、香合、水指など茶器に、朱漆などで花押や署名が直書してあること。花押を書くこと。または印を押すこと。「俊寛がゆるし文、能登守教経(のとのかみのりつね)と、―して渡さる」〈浄・女護島〉

大辞泉 ページ 5953 での在判単語。