複数辞典一括検索+

さくら‐もち【桜×餅】🔗🔉

さくら‐もち【桜×餅】 白玉粉・砂糖・小麦粉を練って薄く焼いた皮にあんを入れて巻き、塩漬けにした桜の葉で包んだ和菓子。江戸時代から東京向島長命寺のものが有名。関西では道明寺糒(どうみようじほしいい)を蒸したものであんを包み、桜の葉で巻くものが多い。《季 春》「とりわくるときの香もこそ―/万太郎」

大辞泉 ページ 6061 での桜餅単語。