複数辞典一括検索+![]()
![]()
ささ🔗⭐🔉
ささ
[副]《「さざ」とも》
水が勢いよく流れたり注ぎかかったりするさま。「あがきの水、前板まで―とかかりけるを」〈徒然・一一四〉
風が吹くさま。「扇をひろげて、殿上を―とあふぎ散らして」〈盛衰記・三〉
動きの速いさま。「人々の―と走れば」〈大鏡・道長下〉
大勢の人々が口々に物をいってさわがしいさま。また、一時に笑うさま。「聴聞衆ども、―と笑ひてまかりにき」〈大鏡・道長下〉
水が勢いよく流れたり注ぎかかったりするさま。「あがきの水、前板まで―とかかりけるを」〈徒然・一一四〉
風が吹くさま。「扇をひろげて、殿上を―とあふぎ散らして」〈盛衰記・三〉
動きの速いさま。「人々の―と走れば」〈大鏡・道長下〉
大勢の人々が口々に物をいってさわがしいさま。また、一時に笑うさま。「聴聞衆ども、―と笑ひてまかりにき」〈大鏡・道長下〉
大辞泉 ページ 6077 での【ささ】単語。