複数辞典一括検索+

ささ・げる【×捧げる】🔗🔉

ささ・げる【×捧げる】 [動ガ下一]ささ・ぐ[ガ下二]《「さしあぐ」の音変化》両手に持って目の高さより上にあげる。「優勝カップを高々と―・げる」「賞状を―・げてうしろにさがる」慎みの心をもって、神仏や目上の人などに物をさし出す。たてまつる。献上する。「神前に五穀を―・げる」「この小著を亡き母に―・げます」まごころや愛情を示して相手に尽くす。「戦没者の霊に黙祷(もくとう)を―・げる」「変わらぬ愛を―・げる」自分の持つすべてを惜しみなくある対象につぎこむ。「伝染病研究に一生を―・げる」高くあげる。「燕(つばくらめ)子産まむとするときは、尾を―・げて七度めぐりてなむ産み落とすめる」〈竹取〉高い大きな声を出す。「おとど御声を―・げて泣きののしり給へど」〈栄花・本の雫〉

大辞泉 ページ 6084 での捧げる単語。