複数辞典一括検索+

さん‐した【三下】🔗🔉

さん‐した【三下】 [名・形動]ばくち打ちの仲間で下っ端の者。三下奴(さんしたやつこ)取るに足らない者。下っ端の者。また、取るに足らないさま。「見栄を並べる、―な屋郎(やらう)たあ違ふによ」〈洒・船頭部屋〉◆ばくちで、賽(さい)の目数が三より下の場合には、まず勝ちめがないというところから言いはじめたという。

大辞泉 ページ 6332 での三下単語。