複数辞典一括検索+

さんし‐しちしょう【三師七証】🔗🔉

さんし‐しちしょう【三師七証】 比丘(びく)になる際に具足戒を授ける、三師と七証の一〇人の僧。戒を授ける直接の責任者である戒和尚、戒場で白四羯磨(びやくしこんま)の作法を受け持つ羯磨師、威儀作法を教える教授師の三師と、七人の立ち会いの僧。

大辞泉 ページ 6332 での三師七証単語。