複数辞典一括検索+

さんしょく‐せつ【三色説】🔗🔉

さんしょく‐せつ【三色説】 色覚についてのヘルムホルツの学説。網膜に赤・青・緑の三色に対応する三種の光受容器が存在すると仮定し、光の波長の違いによって受容器が興奮して色覚が発生するというもの。ヘリングの反対色説と対立した。三原色説。

大辞泉 ページ 6352 での三色説単語。