複数辞典一括検索+

さんすけ【三助】🔗🔉

さんすけ【三助】 銭湯で、風呂を沸かしたり、客の背中を流したりする男。江戸時代、広く下男・小者などの奉公人のこと。「大方は吉蔵、―がなり上がり」〈浮・永代蔵・一〉

大辞泉 ページ 6357 での三助単語。