複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん‐たん【惨×憺・惨×澹】🔗⭐🔉
さん‐たん【惨×憺・惨×澹】
[名・形動]いたましいこと。なげかわしいこと。また、そのさま。「一朝爆発した其跡は実に―を極めますナ」〈魯庵・社会百面相〉「形容するのが―な位に」〈葉山・海に生くる人々〉
[ト・タル]
[形動タリ]
いたましくて見るに忍びないさま。見るも無残なさま。「―たる事故現場」「結果は―たるものであった」
心をくだき思い悩むさま。「―たる推敲(すいこう)の跡」「苦心―」
薄暗くて気味が悪いさま。「余を…この―たる墓所に残して」〈透谷・楚囚之詩〉
[名・形動]いたましいこと。なげかわしいこと。また、そのさま。「一朝爆発した其跡は実に―を極めますナ」〈魯庵・社会百面相〉「形容するのが―な位に」〈葉山・海に生くる人々〉
[ト・タル]
[形動タリ]
いたましくて見るに忍びないさま。見るも無残なさま。「―たる事故現場」「結果は―たるものであった」
心をくだき思い悩むさま。「―たる推敲(すいこう)の跡」「苦心―」
薄暗くて気味が悪いさま。「余を…この―たる墓所に残して」〈透谷・楚囚之詩〉
大辞泉 ページ 6376 での【惨憺】単語。