複数辞典一括検索+

いいおか‐の‐すけごろう【飯岡助五郎】いひをか‐すけゴラウ🔗🔉

いいおか‐の‐すけごろう【飯岡助五郎】いひをか‐すけゴラウ一七九二〜一八五九]江戸後期の博徒(ばくと)。相模(さがみ)の人。下総(しもうさ)国飯岡(千葉県海上郡)で飯岡浜一帯を縄張りとし、笹川の繁蔵と勢力争いをした。講談・浪曲「天保水滸伝(てんぽうすいこでん)」に登場する。

大辞泉 ページ 657 での飯岡助五郎単語。