複数辞典一括検索+

した‐かた【下形】🔗🔉

した‐かた【下形】 模様などの染め付けに用いる彫刻した板。ひながた。形木(かたぎ)。「御みづからも物の―、絵やうなどをも御覧じ入れつつ」〈源・梅枝〉下地。素地。素質。「大将も、さる世のおもしとなり給ふべき―なれば」〈源・若菜下〉下地となるべき心得。基礎。「宮にも、物の心しり給ふべき―を、聞こえ知らせ給ふ」〈源・鈴虫〉

大辞泉 ページ 6723 での下形単語。